【南アルプス】真夏の鳳凰三山日帰り縦走

地蔵岳 オベリスク

日帰りで鳳凰三山(地蔵岳,観音岳,薬師岳)に行ってきました!

鳳凰三山は「薬師岳」・「観音岳」・「地蔵岳」から成る山で
百名山のひとつなっています。

コースは青木鉱泉〜ドンドコ沢〜鳳凰小屋〜地蔵岳〜観音岳〜薬師岳〜中道〜青木鉱泉の日帰りです。

前日夜に御嶽を出発し、青木鉱泉で仮眠後AM4:00から登山スタート。

houousanzan-tozan-trekking-mitake-outdoorshop-maunga-2沢沿いの道を歩きながら、地蔵岳に向かいます。
早朝ですが、気温も高く朝から蒸し暑いです。
沢で水をを補給しながら進みます〜
ドンドコ沢は水に困らないルートです。houousanzan-tozan-trekking-mitake-outdoorshop-maunga-waterfall-3
ドンドコ沢は滝も多く点在しています。
南精進ヶ滝、白糸の滝、五色の滝の景観がきれいで滝めぐりとしても楽しめます。

houousanzan-tozan-trekking-mitake-outdoorshop-maunga-5雲海を見つつ標高を上げていきます。

houousanzan-tozan-trekking-mitake-outdoorshop-maunga-6青い空、白い砂を敷き詰めたビーチのような地蔵岳。

オベリスクをまで砂地が続きます。

地蔵岳 オベリスク

地蔵岳 オベリスク

地蔵岳を後にし観音岳、薬師岳と足を運びました。
ただただ暑い・・・

houousanzan-tozan-trekking-mitake-outdoorshop-maunga-7
薬師岳を通過し、中道コースで青木鉱泉へ向かいます。

長い下山コース・・・
青木鉱泉に到着まで長く厳しい下山でした。

暑い日の山行で水分補給の重要性を再認識。

鳳凰三山へのコースは全体的に急な箇所もおおく、時間もかかります。

小屋泊まりでのんびり登山するのがいいかもしれません(笑)


CielBleu 5周年記念イベントに潜入~!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

CielBleu 5周年記念イベントに潜入してきました~!

CielBleuは、
素材、仕上げ、質感、雰囲気にこだわった、
アウトドアでも使える1つ1つ手作りのオリジナル木工製品を作るジャパンブランド。

ウッド製品は主にホワイトアッシュ材を使用、
野球のバット、ボートのオール、ギターにも使われ
簡易家具などの木工製品には最適な硬さとしなりを合わせ持った木材。

http://www.cielbleu-at.com/

シエルブルーさんはこんなステキなブランドでございます。

そんなシエルブルーさんの5周年イベントにゆきました~。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

場所は渋谷のエレファントスタジオさん。
かっちょえーイベントスペースです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

1F入口には、ベースキャンプさん&タコス屋さんです。

2Fには、アウトドアライターの森勝さんがおりました!
森勝さんの私物を公開してましたが、
どれもアウトドアマニアがほしがるようなものばかり・・・
バレないようにこそっと・・・
暗くてちょー狭い洞窟に閉じ込められそうなのであきらめることにしました。

3Fにはライブスペース。
階段上がって歌っていた曲が、ブルーハーツの青空!
やべー、
最近ブルーハーツにまたはまりだし、青空聴きまくってたので感動・・・

4Fにはワークショップがあったりして、
屋上にもフードスペースが!
お腹の減りに耐え切れず食べます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これ!
ダチョウの肉のシチューに
アボカドを食べて育てられたブタのソーセージ。
どちらもサイコーにうまし!

そしてシエルブルーさんのテーブル&チェアが
アウトドアの雰囲気とごはんのおいしさをさらに高めます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

毎日こんなステキなテーブル&チェアでごはん食べたらさぞかしうまいだろうな~!
と想像してしまう。
来てよかったな~。

ひろ「この料理とテーブル&チェア、サイコーだー!!」
お店の人「さらにビールがあるとよりサイコーになりますよー!!」だそうです。
気づいてましたよ。
俺はどうしてバイクでなんて来てしまったのだろうか。愚かだ。

飲めないなら食いだ!食い!!

やけくそになり、

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ベースキャンプさんで
オリジナルカレー&スモークベーコンを食べました!
うまーい!カレー好きにはたまりません。

昼間の青空のした、
ごはんはおいしくて、オシャレな空間で、
出店の方も、お客さんもみんなハッピーで心地よく。
アウトドアはやっぱりいいもんだな~。

シエルブルーさんのテーブル&チェア、
キャンプやピクニックで大活躍します~。
テラスでの食事やホームパーティーにも絶対におすすめです。
空間も、そこにいる人たちもみんながハッピーになっちゃいます!

http://www.maunga.jp/ 


【青梅・奥多摩観光】鳩の巣釜めし!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

久しぶりに、
「鳩の巣釜めし」さん、
web:http://www.okutama.gr.jp/kojin/eat/hato_kama/

へ潜入してきましたのでレポートを致します!

名前の通り、JR青梅線鳩ノ巣駅から徒歩2分くらいかな、
にある釜めし屋さんです。
都心から電車でも来れるナイスな店でございます◎

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

店内の様子です。
山の地図&山の写真が飾ってあります。
そう!お店のご主人さんは山&写真好きなので
山の話しで盛り上がれます!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAどどーん!と。
上の写真は笠取山。頂上前の最後の直登です。
これを登り切った後の頂上カップラーメンがうまし!
水干という多摩川のスタート地点があり、
笠取山もおすすめでございます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

きのこ釜めし。お店おすすめの釜めしです。
食前。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

食後。

 

やってまいました~。
主役の釜めしにフタしたまんまの写真しかねーっす・・・。
鳩の巣釜めしさんのホームページをご覧下さーい。

腹が減り過ぎで焦ってたということでゆるして下さい。

ご飯がふっくらでしっかりと味がしみていておいしい!
そして釜めし以外にも
野菜スープ、刺身こんにゃく、天ぷらもセットでボリュームがしっかりとあるので

山から下りてきた腹ペコに是非おすすめ!

ちなみに、御岳山から鳩ノ巣へ下りる登山道もあるので、
都心→(電車)→御嶽駅→(バス)→御岳山登山口→(ケーブル)→御岳山上→(徒歩)→御嶽神社→(徒歩)→鳩の巣釜めし→乾杯&釜めし→サイコーの休日
てなことも可能です。

登山と釜めし、いかがでしょーか!?

御岳山の前にはうちにも寄って下さい。。。

http://www.maunga.jp/


【南アルプス】甲斐駒ヶ岳、日帰り登山の旅~

IMG_2307

 

なぬ!
明日晴れやん!!
行くっきゃねー!!!

と、いうことで、
南アルプス甲斐駒ヶ岳へ日帰り登山に行ってきました~。

今回は奥多摩のトレックリングで働いているまーくんと一緒です。

▼トレックリング▼

http://trekkling.jp/

注)ちなみにこのブログに登場するかっちょえー写真は全てまーくんが撮っております。
ちょっぴりしょっぱい写真は全てわたくしが撮っております・・・

【登山ルート&タイム】
御岳から車でブイ~ン(4時頃) ⇒ 仙流荘着(7:00頃) ⇒ 爆睡 ⇒ バス出発(8:05) ⇒
北沢峠着(9:00頃) ⇒ 北沢峠出発(9:15) ⇒ 双児山(10:20) ⇒ 駒津峰(11:00) ⇒
八合目(11:30)・直登コース ⇒ 甲斐駒ヶ岳頂上(12:30)
下山開始(12:45)・巻道コース ⇒ 8合目(14:15) ⇒ 双児山(チェックし忘れた) ⇒
北沢峠着(15時30分) ⇒ 仙流荘行バス出発(16:00)

登山日:2015年6月29日(月) 歩行時間:6時間15分(休憩含む)

 

 

IMG_2283                ≪仙流荘≫
予報通り、さいこーの晴れ!
絵具で描いた様な空、雲、緑。
なんだ~これ~。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA                ≪北沢峠≫
ここにはキレイな公衆トレイがあるので済ませておいて~。
さてさて、テンション上がってきました!
木漏れ日が気持ちえーです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA                ≪雲も良い感じでよっしゃー!と写真をパチリ≫
とにかく心地よい風が常に吹いている感じで。
ご満悦でございます。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA                ≪双児山着!≫
休憩もほどほどに、出発!!

 

 

IMG_2297                ≪駒津峰いくぜ~!≫
素敵な写真を撮ってくれておりいました~。
まーくん、やるやん。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA                ≪駒津峰着~≫
ここらへんから薄っすら霧が出てきてしまい~。
ここから先は霧の中を進みます。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA                    ≪八合目~≫
ここから少し先で、直登コースor巻き道コースが選べます。
もちろん直登コースを選択。
確かに岩ゴツゴツでスリルがある場所もありますが
慎重に進めば無事クリアできると思います。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA                ≪甲斐駒ヶ岳山頂≫
無事に到着致しました~!
2人でビッグスマイルなり~。
霧で景色はいまいちでしたが久しぶりの南アルプスに感動でした。
帰りのバスの時間もあるので、頂上では大好きなクリーム玄米ブランだけを食べて下山開始~。

下山は巻き道を使って下りましたが
地図とかwebの山の記録などにも書いてあるように
霧が出ると沢の方へ入り込みやすくなります。
道も沢に入ってしまいがちな感じで。
そして、はい、わたくしたち入り込んでおりました!
少し進んで気づきましたが、くれぐれも気を付けてくださいまし。

と、バスの時間は決まっているので
さらに急ぎ足で(笑)下山しました~。

朝8時のバスに乗って9時から登りだし、
夕方4時の最終バスに乗るという時間制限はありますが
都心から日帰り可能な素敵な山の1つです。

夏になると朝6時出発のバスが出るので
これに乗れば頂上でもゆっくりカップラーメンが食べれそうですね。

この夏、甲斐駒ヶ岳いかがでしょーか!?

http://www.maunga.jp/


【沢登り】川苔谷逆川遡行

25m大滝(奥側)

川苔谷逆川へ沢登りに行ってきました。
コースは川乗林道〜逆川〜25m大滝〜林道〜鳩ノ巣駅

今日は最高気温20°程度と少し肌寒い・・・
こんな日はできれば水につかりたくない。

IMG_1803

釜のある滝、左側に残置ロープあります。
少しロープをつかみ上がりました〜
kanoriyama-sakasagawa-sawanobori-201506-4

苔もいい感じですね〜
きれいな緑で景色もきれいです

kanoriyama-sakasagawa-sawanobori-201506-6

全体的に倒木が多いといった感じです。

昨年の大雪の影響でしょうか。

倒木箇所はできるだけ巻いて遡行。

25m大滝(奥側)

25m大滝(奥側)

帰りは林道の出合まで下降し山道へ出ました。
ハイスピードで下山してもえぎの湯へ!
汗と泥を流し、鳩ノ巣の山鳩でハヤシライスを食べて帰宅しました〜

山は行く程道具が欲しくなりますね〜
物欲は尽きません(笑)

次は鳳凰三山でも行こうかと検討中です〜


【奥秩父】乾徳山(2031m)!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

==========
乾徳山(2031m)へ!
==========

春の陽気にうずうずして、いてもたってもいられず
200名山の乾徳山(けんとくさん)へ行ってきた~。

久しぶりの山、満喫させていただきました◎

【登山ルート&タイム】
車でブイ~ン ⇒ 大平高原出発(7:15) ⇒ 乾徳山登山口(7:30) ⇒ 月見岩(9:00) ⇒ 髭剃岩(時間チェック忘れた) ⇒ 乾徳山頂(10:17) ⇒ カップラーメンバーニャカウダーにご満悦タイム ⇒ 出発(11:15) ⇒ 水のタル(11:25) ⇒ 高原ヒュッテ(13:15) ⇒ 大平高原(14:15)

登山日:2015年4月28日(火) 歩行時間:7時間(休憩含む)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAまずは車でブイ~ンと大平高原駐車場まで~。
道があっているのか少々不安になるくねくね山道を進むと到着します。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA元は牧場も運営されていたので、完全に牧場の景色です!
えぇ~なぁ~。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAどーやらここから登山が始まるようです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAこんなとこもあったりして~

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAこんな階段もあったりして~

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAはい~!富士山!!この日は空気がかすんでたんだけど、それもまたよし。
ぼんやり富士山もサイコー◎

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA月見岩&その周辺~。
まじここサイコーの景色です◎
ハンモックとビールと本があったらサイコーにハッピーになりそうだ~。

もしやもしや、月見岩の由来って、ここで月見たらサイコーにヤバい!
て、ことに由来しているのでしょーか!?
うひょ!また満月の時に来るっきゃないべ~!!!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA月見岩少し先の扇平を過ぎるとボチボチ岩場が登場~。
岩場前にそれなりの急登になります。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA髭剃岩~。
カニ歩きでようやく1人が通れる幅。
この先を抜けると抜群の景色を眺められます。
是非じょりじょりと髭を剃ってって下さいまし~。

 

 

11178584_10153198630559336_654286374_n

ちょっとびびる鎖場2つすぎて、ラストの鎖場~。
ここをクリアしたら頂上!
つかむとこも少なめ&なかなか滑る。
クラックにしっかりと足ひっかけて~。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

11124794_10153198630524336_768134118_n無事山頂へ!
鎖場頑張ってクリアした後の頂上は天気もえーし、景色サイコー!
朝にワクワクしながら買ったカップヌードルバーニャカウダー味を食す。
うまし!
これなんだかシーフード味よりシーフード感があり~うましです。

景色をゆっくり堪能し、下山するのでした~。
ビール!ビール!

乾徳山は穏やかで景色サイコーのところもあれば、
ガレ場、鎖場で集中する場所もあり
飽きることなく楽しく登れる山です!

ぜひ行ってみてくださーい!!!

http://www.maunga.jp/

 

 

11185873_10153198561309336_1668090992_n

信玄餅クレープ。
帰りに寄ったデイリーでゲット。
カリスマ店員いわく、少しとけたくらいがBESTだそう。これまたうまし!

でも、ビール!

 

 


【奥秩父】奥秩父の秘峰 和名倉山へ

きれいな尾根筋です!
ついつい走り出したくなりますw

4月25日(土曜日)に奥秩父の和名倉山に行ってきました!

本日のコース

07:05民宿「みはらし」-山ノ神土-東仙波-二瀬分岐-和名倉山山頂(11:15)-二瀬分岐-東仙波-山ノ神土-16:00民宿「みはらし」

 

maunga-tozan-okuchichibu-wanakurayama-piston-start-mihasahisou朝7:05分民宿みはらしをスタート、春の陽気で暖かい朝でした!
先週の冨士五湖チャレンジマラソンで痛めた膝もまずまず調子がよく快適なスタート〜

 

 

きれいな尾根筋です! ついつい走り出したくなりますw

きれいな尾根筋です!
ついつい走り出したくなりますw

きれいな尾根筋でつい走り出したくなりますw
和名倉山はトレランのガイドブックにも載っている山です。
尾根筋は走りやすく気持ちが良さそうです!maunga-tozan-okuchichibu-wanakurayama-piston-ninosebunki途中から薮や自然林のコースになり飽きがこない色々なコースを体験できるいいコースでした。

和名倉山山頂!

和名倉山山頂!

山頂は自然林に囲まれた狭いピークです。独特な雰囲気のあるピークで昼食を!
山頂は10℃以下になって寒くそうそうに帰路につきました。

okuchichibu-maunga-mitake-tozan-okutama-outdoor
雲行きが怪しい・・・

この先は霰がふり、雷鳴が聞こえ出したのそうそうに下りていきましたw

民宿みはらしに到着!
優しいおばちゃんにお茶と大根の煮物をごちそうになりました。

積雪ももうなく、アイゼンなど冬の装備は必要ないです。

距離も20kmといい感じのコースなので、トレランの軽い練習にはいいかもしれません。

夏は奥秩父縦走予定です~

付近の情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【駐車場】民宿みはらし 1日/500円

【温泉】のめこいの湯
http://www.nomekoiyu.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2nd hand outdoor gear store maunga
http://maunga.jp

 

 

 


BBQギアレンタル、復活です!

SONY DSC

 

BBQギアレンタル、復活~!!!

JR青梅線御嶽駅から徒歩1分(ダッシュ20秒)の場所にあるマウンガでは
電車で来て、手ぶらでワクワクBBQができちゃいます。

ワクワクBBQに必要な道具は全部レンタルできます!
もちろん食材も準備します!
そして、マウンガの目の前がコンビニで、飲み物も好きなだけ買えちゃう立地の良さ!
使い終わった道具は洗わずにそのまま返却OK!

大変な準備&洗いをせずに、BBQを楽しめます~☆

ご予約は下記フォームよりお願い致します。
http://www.maunga.jp/?tid=6&mode=f22

ゴールデンウィーク、夏休みをBBQでさらに盛り上げてみませんか~!!!

http://www.maunga.jp/


グリーンアロー幕張店!オープン!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

4月18日(土)千葉の幕張にグリーンアロー幕張店が、でっかくオープンします!
オープン当日はわたくし、悪友の結婚式に出席することもあり、
お先に内覧会へ行って参りました~。

上の写真はグリーンアロー幕張店の正面入り口~。
ロゴがばびっときまっとります!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

受付~。
ぼくのように大人の落ち着いた雰囲気です・・・はい。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

受付横にはボルダリング用品のショップも併設!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そのお隣にはトレーニングウォールもあり!ふむふむ。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAどどーん!と壁~。ポップでアートな感じ。
天井の高さはあまり高くないものの、
それが気にならないしっかりとした角度&セッティング~。
そこにさらにプラスされたウォールアート◎
広々解放があってとてもよいウォールになっています。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キッズウォールもあったり~。
なにより滑り台が盛り上がります!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほんで、まったりスペース。
クラッシュパッドのソーファーもよい感じです~。
ハンモック大好き人としては、ここにハンモックを置きたいものです☆

 

春の陽気の中、千葉の幕張にボルダリングしにいってみてはどーでしょーか?
ちなみにお隣にはアウトレットモールもあるので、ショッピングも楽しめちゃいます。

場所はJR海浜幕張駅から徒歩1分ほど、
プレナというショッピングビルの中にありまうす。

グリーンアロー幕張
http://www.green-arrow.jp/contents/locator/makuhari/

 

http://www.maunga.jp/

 

 


昭文社『山と高原地図』奥多摩取り扱い開始!!

maunga-map-outdoor-tozan-1

昭文社『山と高原地図』奥多摩取り扱い開始しましたー!

登山地図を忘れてしまった時でも大丈夫!
そんな時はmaungaにお立寄りくださいませ!

道迷いは遭難につながります。
楽しく安全な登山を楽しむには地図は必須です。
是非携帯しましょー!!

http://www.maunga.jp/

#登山
#アウトドア
#ハイキング
#outdoor
#奥多摩